運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

こうした取組や、先ほどお話ありました五か年加速化対策メンテナンスが位置付けられたということもございまして、本年二月に、道路メンテナンス会議活用しながら、早期修繕等対策を必要とする橋梁トンネル等現状対策状況を取りまとめました損傷マップを作成するよう、道路局から各地方整備局の方に指示をいたしましたところでございます。  

吉岡幹夫

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

秋野公造君 今、東川さん御答弁くださいました国土交通大臣登録資格でありますけど、私たちはこの中のインフラ調査士などを中心にしまして質をしっかり上げていくべきだということを、平成二十六年五月には当時の太田大臣平成三十年十二月には当時の石井大臣、それから國重政務官と要望してきたわけでありますけれども、道路メンテナンス会議で周知をしていただいたりしてくださっているということではありますけれども、実際にどれぐらい

秋野公造

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

このような取組について、委員指摘のとおり、各都道府県に設置されている道路メンテナンス会議等を通じて地方公共団体にも周知してきたところでございます。  この度、都道府県及び政令市を対象に、道路橋又は道路トンネル点検において技術者に求める要件として国土交通省登録資格活用しているかどうか確認したところ、令和三年二月時点都道府県については二十四団体政令市については十一団体活用しております。  

宇野善昌

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国土交通省としましては、地方公共団体に対しまして、財政面では道路メンテナンス事業補助制度活用し、長寿命化修繕計画に基づく計画的な支援を行っていますが、これまでの修繕等のペースと今後の老朽化の進行を踏まえると、不具合が生じる前に対策をする予防保全への移行に約四十年掛かる見込みでした。  

吉岡幹夫

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

国土交通省としては、地方公共団体に対して、財政面では道路メンテナンス事業補助制度活用し、長寿命化修繕計画に基づく計画的な支援を行うこととしています。  さらに、防災減災国土強靱化のための五か年加速化対策では、早期対策が必要な橋梁などへの集中的な対策を行うことで、五か年で地方公共団体橋梁修繕着手率が七割となるよう計画しているところでございます。  

吉岡幹夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

国土交通省としては、速やかな対策実施が必要であると認識しており、地方公共団体への財政面支援としては、今年度創設しました道路メンテナンス事業補助制度活用し、長寿命化修繕計画に基づく計画的な支援を行うこととしています。  さらに、取組を加速するため、防災減災国土強靱化のための五か年加速化対策により、集中的な支援を行うこととしています。  

吉岡幹夫

2020-11-17 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今年度創設した道路メンテナンス事業補助制度予算三千八百五十八億円が今後四十年程度必要であると仮定して計算した場合、地方単独事業で行われているものを除きまして、修繕費用は約十六兆円程度と見込まれるところでございます。  なお、この額につきましては、今後、精査に努めるとともに、不断の効率化を図ってまいりたいと思います。  以上でございます。

渡辺学

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、老朽化地方と国で差があるということでございましたけれども、地方老朽化に対しましては、財政面としては、今年度より創設しました道路メンテナンス事業補助制度活用し、支援していくところでございますし、技術的には、高度な技術力を要するものについては、国による直轄診断代行等実施していくということで頑張っていきたいと考えてございます。  以上でございます。

吉岡幹夫

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

今の予算、すなわち四千億円の道路メンテナンス事業補助では、単価が高い修繕が必要なⅢとかⅣの橋は毎年千橋しか減っていかないんです、赤い線見ていただきますと。全国に四万橋ある判定区分Ⅲ、Ⅳの橋が全て修繕し終え、単価が安い予防保全、この青のところですけれども、ここに移るまでには四十年掛かるということになり、必要額は右側にあります十六兆円ということになるわけです。  

西田実仁

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

今年度当初予算四千億円を計上しております道路メンテナンス事業補助により、老朽化が顕在化している判定区分Ⅲ、いわゆる早期措置が必要なもの、そしてⅣ、緊急で措置が必要なものの橋梁修繕はどの程度進捗しているのでしょうか。また、新たにこのⅡからⅢやⅣに落ちてくる、こうした新たにⅢ、Ⅳの橋梁がどの程度発生しているのかを国交大臣にお聞きしたいと思います。

西田実仁

2020-02-28 第201回国会 衆議院 本会議 第8号

また、高度成長期整備した橋梁トンネルなど、老朽化した道路施設修繕を集中的に支援する道路メンテナンス事業補助制度に二千二百二十三億円を計上しています。  加えて、臨時特別の措置として、防災減災国土強靱化三カ年対策に一・一兆円を盛り込み、災害から国民の命と生活を守り、災害時にも地域経済活動がとまらない、災害に屈しない国づくりを強力に進める予算となっています。  

伊藤渉

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

また、道路橋梁等につきましては、これは今回、個別補助制度道路メンテナンス事業補助制度令和二年度からということで、創設されるということでございますけれども、これにつきましては三カ年緊急対策には含まれないというふうに解しますけれども、先ほど申し上げましたとおり、三カ年緊急対策の延長と同じく、五年、十年と腰を据えて取り組んでいただきたい。  

藤井比早之

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

初めに、道路メンテナンスについて質問させていただきます。  高度経済成長期以降に整備をされました道路道路橋トンネル河川等公共インフラ施設について、建設後五十年以上経過する割合が加速度的に増加をしていきます。現在、建設後五十年を経過をしている橋梁などの割合は、二〇一八年三月時点で二五%、この先十年後では約五〇%、トンネルでは、現在二〇%が、十年後では約三四%へ急増をします。

三浦信祐

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

池田政府参考人 現在、都道府県単位で設置されております道路メンテナンス会議というのがございます。老朽化対策を主とした会議でございますけれども、こういった中でも、この耐震対策についても今後フォローアップをし、技術的な助言を行っていきたいと考えております。  また、各道路管理者、市町村、都道府県が行います耐震対策についても、防災安全交付金などでしっかりと支援をしていきたいと考えております。

池田豊人

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

そして、この点検についてなんですが、国土交通省道路局平成三十年八月に報告しております道路メンテナンス年報にこうした点検の結果がまとめられております。その中で一点、ちょっと不自然に思われた点がありましたので、御質問させていただきます。  その中で、高速道路会社が管理するトンネルなんですが、早期措置段階、この早期措置段階割合が、三十一年から四十年にピークがございます。

青木愛

2018-06-01 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

今後も、沖縄県を含みまして、地方公共団体に対しまして、道路メンテナンス会議、これは各都道府県等に置かれているものですが、この場などを使いながら、こうした厚生労働省の通達あるいは国における具体的な取組方法、こういったものについてしっかりと周知してまいりたいと考えております。

和田信貴

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

これまで国土交通省では、国や地方公共団体等道路管理者が参加し各都道府県ごとに設置した道路メンテナンス会議を通じて、点検実施状況の共有や技術相談地域一括発注の促進などにより、地方公共団体に対する技術的支援実施してきたところでございます。また、財政面では、機能の集約化等に必要な経費について、防災安全交付金や大規模修繕更新補助制度によって支援をしているところでございます。  

石川雄一

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

また、国道事務所中心となりまして各都道府県ごとに設置をされております道路メンテナンス会議を通じまして、メンテナンスにおける技術的な課題についてアドバイスを行うなど、地方公共団体への技術的な支援実施しているところでございます。  引き続き、地方公共団体が管理する橋梁等道路メンテナンス支援にしっかりと取り組んでまいります。

石川雄一

  • 1
  • 2